Kats
AUTHOR

Kats

これまで放射線治療の基礎研究、乳がんの遺伝子診断に関する研究に携わってきました。また、アメリカではポスドクとしてトリプルネガティブ乳がんに対する新規分子標的薬の影響に関して研究をしてきました。2022年から改めて日本で研究活動を再開することになりました。このブログでは日頃の研究活動から学んだことや考えたことを記録していこうと思います。多くが愚痴になってしまうかもしれません。この記録が自分の忘備録として、そしてすこしでも誰かの参考になるようであれば、それでいいんじゃあないかと思っております。

Early Warning Journal Listに選ばれている怪しい論文誌

日付;2024/03/20(水) Natureで気になる記事を読んだ Chinese Academy of Scienceの図書館が、Predatory Journal(ハゲタカジャーナル)や中国の科学研究コミュニティーにとって有益ではないとされる論文誌(ジャーナル)のリストを公開した、という記事をNatureの記事(https://www.nature.com/articles/d41586-0 […]

創薬ベンチャーに就職して1か月が経った

日付;2024/2/4(日) 昨年12月で前職場を辞職して、2024年に1月からとある創薬ベンチャー、とは言え、立ち上げて既に数年が経過しているようだが、そこに就職した。そしてこの2月で1か月が経過した。最近になりようやく落ち着いてきたので、その感想と、近い将来にどんな状況になっているのだろうかと、色々と記しておこうと思う。 良いところ 日本のアカデミックの研究姿勢や運営方法に全く同意できなくなり […]

アカデミックから創薬ベンチャーに移った理由

日付;2024/2/4(日) 新しい職場に来て一ヶ月経ち、ようやく落ち着いて来たので、現職と比べて前職に対して思うことや現職に移ろうとした理由なんかを、振り返ってみようと思う。冷静に考えると、やっぱり前職は良くなかったと思う。アメリカから帰ってきて一発目の職場だったけど、アメリカに居る時の不安がそのまま現実になった感じもする。ある意味では良い経験になったと思う。言うても、この経験を役立たせることも […]

シングルセルRNAシークエンスのライブラリ作成はやっぱり地獄

日付;2023/12/26(火)、訂正と追加;2024/01/04(木) 以前、シングルセルRNAシークエンスのライブラリ作成は体力的にも精神的にもとても堪えるという記事を書いたが、今回もそれを再確認したということを無駄に記録しておこうと思う。実験終了日の次の日、充電が切れたみたいに何も出来なくなった。あのまま働いてたら絶対に風邪ひいていたと思う。因みに、今回のこの記事は完全に愚痴なので、嫌な気分 […]

アカデミックの研究員を辞めた

日付;2023/11/19(日) 2023年12月末で現所属を辞職し、新しい職場へ移る。その理由などを以下に記そうと思う。この研究所は、一般的な観点からは、みんな非常にいい人たちで、仕事への取り組み方、労働時間等々は非常にクリーンであり、否の打ちどころがあまりない。むしろ、自分の方がイレギュラーだったと思う。企業文化に合う人間や技術員には非常に良い企業であると思う。また、2023年から新しい所長に […]

ChatGPTを大学や研究所でレポート作成・論文作成・助成金申請に使う前に知っておくべきこと

日付;2023/09/10(日) 最近、どうやらChatGPTが注目されている。GPTはGenerative Pretrained Transformerの略らしい。Wikipediaによれば、2022年11月30日に、OpenAIがChatGPTを公開したらしい。その直後から、Natureとかに記事が載っている。きっとかなりの革新なんだろう。そういうことなので、この記事は科学研究や教育におけるL […]

MDPIやFrontiersは商用誌と同類と考えれば誰も損しない

日付;2023/07/23(日) 先日、FrontiersやMDPIはPubmedやJournal Citation Reportsなどの学術誌レポジトリに登録されており公ではハゲタカジャーナルではないにしても、Peer reviewが学術研究のクオリティーを下げるような論文誌が多くあり、またエディターなどもそのテーマを扱うための適切な専門家ではないなど、やっている行為がもはやハゲタカジャーナルで […]

最近のMDPI は限りなくハゲタカジャーナルだと思う

日付;2023/07/22(土)追記と訂正(誤字脱字てにおは);2023/08/01(火) 先日、Frontiersに良いイメージを持てないというポストをしたが、それを調べている最中にMDPIはハゲタカジャーナルなのかどうかを記載するブログかなんかに沢山行き着いた。 以前から自分もMDPIのジャーナルには絶対投稿したくないし、こんなのに自分の研究結果を投稿することになったらうつ病にでもなりそうだと […]

Frontiersはこれまでのハゲタカジャーナルの定義からは外れそうだが信頼できなそうなので原著論文を出す場合は要注意だと思う

日付;2023/07/08(土) 最近、立て続けにFrontiers in immunologyからレビューの依頼が2つ(5月11日と7月6日)あった。5月の依頼はエディターからのメールに返信することをすっかり忘れてしまった。本当に申し訳ない。やっぱり仕事を後回しするのは、本当に良くないと思う。反省している。7月6日のメールにはちゃんと返信した。依頼のメールに載っているアブストラクトをちゃんと読ん […]