- 2021年2月22日
- 2025年4月26日
実験ノートについて(その1)
日付;2021年2月22日、2025/04/26(土) はじめに 研究をしていると、必ず付ける必要があるのが実験ノートである。直感的に解ることだが、これは行った実験や解析について、再現性を確認できるように条件や使った材料を記録しておくノートのことである。日本で研究しているときは実験ノートについてあまり深く考えたことがなかったが、アメリカで研究をしているとこの実験ノートについての認識がどうもバラバラ […]
日付;2021年2月22日、2025/04/26(土) はじめに 研究をしていると、必ず付ける必要があるのが実験ノートである。直感的に解ることだが、これは行った実験や解析について、再現性を確認できるように条件や使った材料を記録しておくノートのことである。日本で研究しているときは実験ノートについてあまり深く考えたことがなかったが、アメリカで研究をしているとこの実験ノートについての認識がどうもバラバラ […]
現在、DELL M4800をRNA/DNAseq解析用のパソコンとして使用している。このパソコンは、おそらく5、6年(くわしくは知らん)くらい前の機種だが、個人的にスペックは十分高い、満足のいくものである。CPUはCore i7-4800MQで、メモリが32GB積んである。今となってはCPUもかなり古いなぁという感じがする。CPUが重要な解析なので、最新でかつフルスペックのパソコンなどはどれほど早 […]
日付;2021年2月16日 現在、Macbook Pro 13 inch (early 2011) を自宅で使っている。もはやOSはHigh Sierraよりアップグレード出来ない事になっている。だが、それでいい。 しかし、このパソコンのWifiが2016年以降壊れていて動かない。もはや、Wifiがスイッチ・オンしない。ずっと「!」が点いていた。先日、iPhoneSEの電池交換を行ったが、それと同 […]
日付;2021年2月14日 実は去年のいつだったからか、アメリカに来る直前に買ったiPhoneSEの画面が浮き出していることに気づいていた。最近は少し時間が出来たので、思い切って分解してみることにした。まさかバッテリーが膨らんでるんじゃあないだろうか…こっち側ってバッテリーの方じゃあないのか…これで飛行機とかに乗って、そのまま爆発とかしたらエラいことになる… i […]
日付;2021年2月13日 アメリカに留学して、気がついたら今日で3年4ヶ月が経ってた。これまで仕事をしていていつも感じるのは、その土地でもはや仕事しかしていないとか、全然旅行してないとか、そういうことだ。日本で活動しているときは、ちょっと残念くらいにしか思っていなかったけど、さすがに海外生活の終わり際にそんなことを思うのはもったいないと思ってきた。さらに、まさかのコロナウイルス大流行による時短営 […]