CATEGORY

考えたこと

ポスドクへの信頼と責任の付与と研究の継続性について

日付;2022/04/12 (火) 先月にアメリカでのポスドクを辞めて日本に戻ってきた。辞める寸前までそれまでに続けて来た研究を続け、(Prinsical Investigator;ボス)と合意したところまで実験を行ってきた。しかし、当然ながら、そんな付け焼き刃的な研究が上手いこと終了するはずもなく、確実に研究を誰かが引き継いで行うか、もしくは最悪の場合、その研究は頓挫するだろう。 ここで、研究室 […]

ニューヨークで研究(生活)することの欠点

日付;2022/02/19(土) 以前ニューヨークで研究(生活)することの利点を述べたので、次に個人的に思う欠点も述べておく。 ニューヨークの欠点 NYCの欠点を簡潔に表現するならば、「危い・高い・汚い」であると思う。 危険 基本的にNYCは安全ではない。特にブロンクスでは毎週末に銃撃事件、強盗、刺殺事件が起こる。ブルックリンやクイーンズでもよく起こっている。NYCの自転車のマナーもかなり悪い。さ […]

ニューヨークで研究(生活)することの利点

日付;2022/02/15(火) 2017年10月から2022年3月までニューヨークでポスドクとして研究した。その経験を元に、研究活動を行うためのニューヨークの土地柄の良いところを記録する。 ニューヨークの利点 自分はNYCは日本よりも50年くらい社会の仕組みが進んでいるのはないかと思う。多人種かつ世界中の様々な人種や文化が集まっており、社会のシステムも最先端で如何せんスピードがある。もしかしたら […]

研究留学でやるべきことは研究業績を残すことと観光である

日付;2021/11/22(月) この時点で、おそらくもう1年も経たないうちに日本に帰国することになるだろう。そういう状況なので、最近よくアメリカでやり残したことはないのかどうか考えているように思う。 研究業績について まず、研究についてであるが、コロナウイルスの流行によるロックダウンがあったにも関わらず、研究室の少人数制とボスの性格が幸いして、全くと言っていいほど影響がなく実験することができた。 […]

日本の体質

日付;2021/08/19(木) ほんと、日本の行政の悪いところがたくさんでていると思う。そのなかでも、自分で思う最も悪い例の典型がネットのニュースに乗っていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/576a336878ef8f24d80a57e4273b4a21907ed78d?page=1 Yahooニュース(というかAREAdotとかいうが元にみえるが)から。 […]