TAG

ニューヨーク

Macbook Pro 13 inch (early 2011)にDebian 9をインストールしWifi(Elecom, WDC-867DU3S)のドライバーをインストールする

日付;2021/05/29(土) 背景 RNA-seq解析用として使っていたDell M480が瀕死で、たまにしか起動せず、使い物にならない。これはもう瀕死とかではなく、死亡である。それに、Maccbook Pro 13 inch (Early 2011)も徐々に老朽化してきており、macOS High Sierraからアップグレードできないという状況である。これについては、2月にWifiカードを […]

PowerPoint 2016 (Office 365)をデフォルトで4:3にする

日付;2021/05/29(土) 昨日、Office 365(Office 2016)に年間サブスクリプションしたわけだが、一つ許せないことがある。これまで使ってきたOffice 2011はデフォルトのドキュメントサイズが4:3だった。すくなくとも、今投稿中の論文がアクセプトされるまではどうしても4:3を使いたい。というか。16:9って横に長くて使いにくくないか??と思って、調べてみたらMacbo […]

論文の改定中に自分の持つパソコンの老朽化に気づきOffice 365(Office 2016)を購入する

日付;2021/05/28(金) 現在投稿中の論文の改定が大詰めで、図を仕上げているところである。仕上げているとか、すこし変な感じがする。本当ならば、投稿時にパブリケーションのクオリティーであるべきだと思うのだが、そこは共同研究での論文だけあって、共同研究者の都合もある。残っている部分は全部共同研究者の担当の部分である。これについては無事にアクセプトまで漕ぎ着けた場合に良し悪しの部分を書こうと思う […]

Spectral Flow Cytometerのトレーニングを受けた

日付;2021/05/12(水) 以前、CyTOFを使ってTIL(Tumor Infiltrate Lymphocyte)のプロファイリングを行うということを書いた。これはその実験の続きについて。このための予備実験中に論文の再々々改定が入り、予備実験が完全に中断していた。そして先月にその論文の再々々改定が一段落したのでCyTOFの使用に関するミーティングを行った。しかし、 Immunologica […]

VirtualBox中のDebian 9にRNA-seq用のソフトをインストールする

日付;2021/05/10(月) RNA-seq解析用PC(Dell Precision M4800)が瀕死である。前回はVirtualBoxに使い慣れたDebian 9をインストールし、さらに基本的なソフトウェアもインストールした。今日は、RNA-seq解析に用いているソフトを一通りインストールする。自分は主にpreprocessingにDebianを用いてきた。マッピング後の解析についてはMa […]

RNA-seqやマイクロアレイの成否

日付;2021/05/05(水) RNA-seqのような網羅的な解析について気がついたことがあるので、ここに記しておく。 RNA-seqを使った解析について思うこと 10年前ならばマイクロアレイ、最近ならばRNA-seqによる遺伝子発現解析が網羅的なphenotypeの解析に用いられている。さらに今では多くのデータベースや推定手法により、解析により得られる情報は膨大になっている。現在自分が所属して […]

電子天秤をぶっ壊した

2021/04/21(水) この日、もう勘弁してほしいと思わせてくれることが起きた。 タイトル通り、現ボスが電子天秤をぶっ壊した。これで薬剤の量とかを測っていたので、マジで面倒くさい。特に現所属のラボは、動物実験に使う試薬を、使う分だけその直前に測定してバイアルから採ってから使用する、ということをやっている。この時点で、あれっと思うが。なので、電子天秤が壊れることは結構なダメージである。それに加え […]

ブロッキングに用いるスキムミルクとBSA

日付;2021/04/06(火) 先週に細胞の準備が整い、現在行っている論文を改訂するためのウェスタンブロットが先週の金曜日から始まっている。このウェスタン、どうも結果に差がないように思うのだが、どうなんだろうか。そもそも、二回目のレビューアーからの要求は、すでにそのときの実験で解決してあり、今回は「実はこうしてほしかった。」という感じの要求なので、いくらでも「前回までの要求にはすでに答えている。 […]