AUTHOR

Kats

SABCS2021四日目(帰宅日)

日付;2021/12/10(金) とうとう最終日である。この日はもはやセッションには参加せず、朝一番で帰ろうと思っていた。朝6:35に飛行機が出てしまうので、念のために朝4時にUBERを依頼してSan Antonio International Airport(SAT)に向かう。 UBERのひと、本当にありがとう。朝早くから。本当に助かった。 SATに着いてびっくりしたのが、もう結構な行列である。 […]

SABCS2021三日目

日付;2021/12/09(木) 前日、なんだかんだで疲れ切ってしまい、レストランに頑張っていったけど消化不良感が大きかった。それに、やっぱりこれは学会で、学術的な活動をしなければなんかだ違和感があり、気持ちが悪い。そういうことなので、この三日目はちゃんとセッションに参加し、勉強することにした。しかしながら、朝から早速ガッカリする羽目になる。確かに7:30に到着してポスターセッションの会場に行った […]

SABCS2021二日目

日付;2021/12/08(水) 発表 二日目は朝7時から発表なので、もう朝5時くらいには起きて、準備を始めた。朝6:30にはポスターセッションの会場で準備を始めてしまった。というのも、インストラクションには朝6:45には発表の準備を済ますように、という指示が書いてあったためだ。しかしこれはオンラインで発表するためのインストラクションであり、直接の参加者への指示ではなかったので、実際のところどうす […]

SABCS2021一日目

日付;2021/12/07(火) 今日からテキサスのサンアントニオでSABCS2021が開催される。これにポスターとして投稿したら、なんとスポットライトポスターディスカッションという括りのセッションに採択された。普通のポスターならばオンライン参加でいいかとも思ったけど、そのセッションの経験はなかったので、直接参加する(in-person)ことに決めた。その流れについて記録しておく。 出発 本当なら […]

SABCS2021のクオリティーは低かった

日付;2021/12/10(金) SABCS(San Antonio Breast Cancer Symposium)は、たぶんだが、世界一大きな乳がんの学会である。2020年はコロナウイルスのパンデミックにより、オンラインのみの開催であり(確か)、そして2021年がそのパンデミック後のオンラインと対面の両方での開催となった。 自分は2019年に一度参加しており、その時はいろいろと勉強になったたし […]

研究留学でやるべきことは研究業績を残すことと観光である

日付;2021/11/22(月) この時点で、おそらくもう1年も経たないうちに日本に帰国することになるだろう。そういう状況なので、最近よくアメリカでやり残したことはないのかどうか考えているように思う。 研究業績について まず、研究についてであるが、コロナウイルスの流行によるロックダウンがあったにも関わらず、研究室の少人数制とボスの性格が幸いして、全くと言っていいほど影響がなく実験することができた。 […]

いともたやすく行われるえげつない行為

日付;2021/11/04(木) この日、SABCS2021のポスターを直しているときだった。このひとマジかと思った。結局、こういうことってアメリカでも普通にあるんだな、と思わせてくれるシーンだった。 正当とも考えられるが、それならば正式にSABCS2021のオフィスに申し出てからやってほしい。 このポスターでは、過去にすでに出版されてるデータを、研究の説明のために使用している。そのポスター上では […]

ポスドクまた辞める

日付;2021/11/01(月) 10月いっぱいで今年の1月に新しく来たポスドクが辞めてしまった。うちのラボのポスドクの在籍期間は疑ってしまうほど短い。一体、4年で何人のポスドクが途中で辞めるのだろうか。自分を除く、ポスドクとして在籍した4人のうち、3人が1年続かなかった。平均半年未満だ。これが起こった場合の共通点として、個人的にすごく胸くそ悪くなることだ。本当に勘弁してほしい。けっこう気まずいし […]

Macbook Pro 13 inch(early 2011)に入ったDebian 9にBrosTrend AC1Lのドライバーをインストールする

日付;2021/10/16(土) Macbook pro 13 inch(early 2011)(MBP13)のDebianで使っているWifiルーター(Elecom, WDC-867DU3S)の調子が以前からあまり良くない。5GHzが繋がらないときが多い。2GHzは問題なく通じるので、またぶっ壊れてきているのだろう。因みにこのMBP13のビルトインのWifiチップは既に二代目であり、その2代目さ […]

最近うちのラボについて思うこと(その3)論文抄読会がないことの弊害

日付;2021/10/15(金) 大学や生物系の研究室を経験した人ならJournal Club(論文抄読会)を知っていると思う。自分もアメリカに来る前は当然のように行っていたし、学生にも、ラボで発表するときに恥にならないようにしっかりと(かなり厳しかった….)教えた記憶がある。しかし、本当の意味で科学をしていたり、自分で助成金を取らなくてはならなかったりすると日常的に論文を読むことにな […]