- R
- コンピューター
- macbook pro (13inch, early 2011)でのRNA-seqが遅すぎて限界なのでmouse K5を購入した
- Windows10の日本語キーボードを英語キーボードに変更する
- GoPro7用のVideo Capture Card
- Macbook Pro 13 inch(early 2011)に入ったDebian 9にBrosTrend AC1Lのドライバーをインストールする
- Macbook Pro 15inch (Mid 2015)にmacOS Big Surをインストールする
- Macbook Pro 13 inch (early 2011)にDebian 9をインストールしWifi(Elecom, WDC-867DU3S)のドライバーをインストールする
- PowerPoint 2016 (Office 365)をデフォルトで4:3にする
- 論文の改定中に自分の持つパソコンの老朽化に気づきOffice 365(Office 2016)を購入する
- VirtualBox中のDebian 9に基本的なソフトをインストールする
- VirtualBaxにDebian 9をインストールする
- Dell Precision M4800がぶっ壊れた
- Dell M4800のWifi カード破損と交換
- Macbook Pro 13 inch(Early 2011)のWifiの交換
- 出来事
- 学会
- 気になること
- 研究
- 科研費が採択された
- シングルセルRNAシークエンスのライブラリ調整は最強のメンタルが必要である
- 数年後は固定サンプルを使ったsingle cell RNA sequenceが主流になると思う
- Single sampleのRNA-seqに意味はあるのか
- フローサイトメーターのコンペンセションについて
- PIの能力と研究室の発展について
- 学術論文のピアレビューの方法というか作法
- アメリカのポスドクに応募する方法
- アメリカでのポスドク時にやってきたPI(ボス)を納得させる方法
- アメリカでのポスドクの応募に必要な研究業績や論文数について
- 論文のレビュー依頼を受けた(2022年その1)
- ポスドクがすぐ辞める研究室の特徴
- アメリカにおけるポスドクのための研究室の選び方
- なぜ論文のインパクトファクターは高い方が良いのか
- アメリカでのポスドクを辞める理由
- 医者以外のポスドクの研究テーマ選び
- アメリカにポスドクとして留学することを決めた理由
- Scientific Reportsの個人的な評価
- ポスドクまた辞める
- Reviwerの依頼を受けた
- 研究留学に関する現時点での考えと残す1年くらいの期間における目標について
- 論文が出版される
- 論文の出版日が決まる
- Nature Portfolioへの投稿というかコントリビューション
- 論文がアクセプトされる(その2)
- 論文がアクセプトされる(その1)
- 再々々改定
- RNA-seqやマイクロアレイの成否
- 最近の論文投稿に必要なデータの管理方法
- レビュー依頼(2021年その2)
- PI(ボス)について思うこと(その2)
- 再々々改定
- PI(ボス)について思うこと(その1)
- どうかと思うグラント申請
- クオリティーが低すぎる論文のレビュー依頼を受けた
- 動物実験ひとまず終了
- 脱エクセル
- 論文の再々投稿が終了
- レビューアーの要求がおかしい
- アカデミック研究者の勤務時間
- 論文の再々投稿で焦りすぎ
- 医学生物学者のエセ統計解析について
- 修士保持者の研究能力について
- グラントに落ちたらしい
- 実験ノートについて
- 考えたこと
- 解析
- cellranger countによるfastqからカウントマトリックスの作成方法
- cellranger mkfastqでBCLファイルをFASTQファイルに変換する
- Cell Rangerとbcl2fastq2のインストール
- monocle3のインストール
- Seuratのインストール
- Single SampleのGSEAについて(GSEAPreranked)
- SRA Toolkit(sra-tools)のインストールとシークエンスリードのダウンロード
- Ubuntu 20.04.4にRNA-seq用のソフト一式をインストールする
- mouse K5にUbuntu20.04.4をインストールする
- WSL2上のUbuntuにRNA-seq解析用のソフトをインストールする
- Windows 11でWindows Subsystems for Linux(WSL)を使ってUbuntuをインストールする
- Macbook Pro 15 inch (Mid 2015)に入ったDebian 9でSTARのGenome Indexを作成する
- Spectral Flow Cytometerのトレーニングを受けた
- VirtualBox中のDebian 9にRNA-seq用のソフトをインストールする
- ブロッキングに用いるスキムミルクとBSA
- 腫瘍浸潤リンパ球のエンリッチメント
- FLASH diss.
- Publication(論文リスト)
- このサイトについて
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 医学生物学研究での統計の基本
- 研究関連のメモ
- 連絡先
- 運営者のプロフィール